どうしたのかな?ブロックに関してなんでも聞いてよ。
なんかブロックって積み方があるんですよね?芋積みとか馬積みみたいな。何が違うんでしょう?
なるほど!じゃあ今回は「ブロックの積み方」について解説していくよ!
この記事は愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏の新築外構・エクステリア専門業者外構スマートが書いています。
愛知・岐阜・三重で新築外構工事・造成・お庭工事をお考えの方は、東海圏トップクラスの安さとデザインのスマートにお任せ下さい。
目次
ブロックについて
ブロックの積み方について解説する前に、ブロックについて簡単に説明しておきます。
コンクリートブロックは工場で作られた工業製品です。JISによって規格が定められています。
入手が簡単であり施工管理もしやすいことから、建築資材として様々な用途で使用されています。
またブロックには大きく分けて「普通のコンクリクートブロック」と「化粧ブロック」の2つがあります。
「普通のコンクリクートブロック」は街中でよく見かけるコンクリートブロックのことで、一般的には灰色のものです。「化粧ブロック」とは色や模様のついたデザイン性の高いブロックのことで、様々なメーカーからカラーもデザインも多様なオリジナルの商品が出ています。
外構工事をお考えの方へ
私たち外構スマートは、価格の安さとデザイン性の高さを目指す、地域密着型の外構工事・エクステリア専門業者です。
お客様のこだわりや希望に沿った、お客様だけの外構プランを提供いたします。
愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏・大阪府(大阪市)を中心とした関西圏、東京を中心とした関東圏で外構工事をお考えの方は、ぜひ外構スマートにお問い合わせください!
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
ブロックの積み方
本題のブロックの積み方について解説します。ブロックの積み方には大きく分けて「芋積み」と「馬積み」の2種類があります。(「芋目地」「馬目地」とも言います。)
芋積み
芋積みはコンクリートブロックで一般的によく見かける積み方になります。水平・垂直方向の目地が一直線になる積み方です。縦横と目地が通っているので、すっきりとした印象になります。
ちなみにどうして芋積みかというと、まっすぐ目地が通るさまが芋の根っこが規則正しく伸びる様に似ていることが由来なんだ!
馬積み
コンクリートブロックは鉄筋を入れる為芋積みにすることが多いですが、馬積みという積み方もあります。
馬積みは水平方向の目地が一直線で、垂直方向の目地が揃っていない積み方です。
シンプルで単調になりがちな芋積みに対し、馬積みは変化が生れデザインにおしゃれさを加えることができます。
しかし芋積みに比べ作業に手間がかかるため、費用も高くなります。
ちなみに馬積みは、馬の足跡が左右交互につく様に似ていることが由来なんだ!
どうだった?ブロックの積み方について理解できたかな?
はい!積み方で印象が変わるなんてびっくりでした。もっとブロックについて詳しく調べたいと思います。
そうだね!専門的な意見がほしければ、外構業者に相談するのが一番だよ!
外構スマートの施工事例・プラン一覧
外構工事をお考えの方へ
私たち外構スマートは、価格の安さとデザイン性の高さを目指す、地域密着型の外構工事・エクステリア専門業者です。
お客様のこだわりや希望に沿った、お客様だけの外構プランを提供いたします。
愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏・大阪府(大阪市)を中心とした関西圏、東京を中心とした関東圏で外構工事をお考えの方は、ぜひ外構スマートにお問い合わせください!
価格別の施工事例をもっと見る
100万円以下の施工例
100万円~150万円の施工例
150万円~200万円の施工例
200万円~300万円の施工例
200万円~300万円の施工例
スタイル別の施工事例をもっと見る
外構スマートでは塀・門柱でブロックを使いたい!というお客様のお問い合わせも大歓迎です。
なるべく安いブロックを選びたい、外構の雰囲気に合うような化粧ブロックを教えて欲しい、そんなお悩みを外構のプロが解決します。
些細な事でも構いません。まずは、外構スマートまでお気軽にご相談ください!
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
ブロック塀って強度があるし安価なんですよね~。外構にはぜひ取り入れたいなと思っているんです。ただ分からないことも多くて……