外構階段工事のポイントは?おすすめの素材ってなに?

レン

外構工事で玄関アプローチに階段をつけたいなと思っているんですけど、何か気を付けることってありますかね?

サボ

そうだね、階段の高さや幅、素材には気を付けて計画するのがおすすめだよ!毎日使うことになる階段だから慎重に考えていきたいね。

レン

確かに!ちょっと軽く考えちゃってました。詳しく教えて欲しいです!

サボ

よし、じゃあ今回は「外構階段工事のポイント」について解説していくよ!

この記事は愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏の新築外構・エクステリア専門業者外構スマートが書いています。
愛知・岐阜・三重で新築外構工事・造成・お庭工事をお考えの方は、東海圏トップクラスの安さとデザインのスマートにお任せ下さい。

外構階段工事のポイント

階段のイメージ画像|外構スマート

駐車場やアプローチ、門柱など新築外構では時間をかけて考えなければいけない箇所がたくさんあります。そのため外構工事における階段については、ついつい後回し…としている方も多いのではないでしょうか。

しかし毎日歩くことになる階段もまた、重要なエクステリアの一つです。
外構階段工事のポイントは大きく分けて「階段の高さや幅」「素材」の2つがあります。ひとつずつ説明していきます。

ポイントその①:階段の高さや幅

蹴上(けあげ)と踏面(ふみづら)

踏面と蹴上の画像|外構スマート

ポイントの前に、階段に関する外構用語の説明をします。蹴上(けあげ)とは、階段の側面部分、つまり階段の一段の高さのことです。踏面(ふみづら)とは字の通り階段の足が踏む面のことです。

適切な階段のサイズは蹴上150mm以下、踏面300mm以上とされています。つまづいたり転ばないよう、安全のために蹴り上げの高さはすべて同じにするのが基本です。

階段の幅

階段の幅は120cm以上あれば、何をするのにも使いやすくなります。お子さんと並んで歩く、両手に買い物袋をぶら下げて歩く、傘をさして歩く、こういった日常で想定されるケースで必要と言われている幅が120cmのためです。

敷地に余裕があるのならば、なるべく階段の幅は広めにとっておきましょう。

レン

雨の日だったり荷物が多めの日も毎日使うのが階段ですもんね、全然イメージできていなかったです…勉強になります!

サボ

その通り!次に説明する階段の素材も重要だから、最後まで確認しよう!

私たち外構スマートは、価格の安さとデザイン性の高さを目指す、地域密着型の外構工事・エクステリア専門業者です。

お客様のこだわりや希望に沿った、お客様だけの外構プランを提供いたします。

愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏・大阪府(大阪市)を中心とした関西圏、東京を中心とした関東圏で外構工事をお考えの方は、ぜひ外構スマートにお問い合わせください!

外構スマートでは最短当日!無料お見積り実施中!

まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。

外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付中
LINE友だち追加でかんたんお見積り

まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。

外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付中
LINE友だち追加でかんたんお見積り

ポイントその②:階段の素材

階段の素材選びで重要なのが、安全性です。雨の日でも雪の日でも安全に上り下りできるような素材を選びましょう。
滑り止め加工がされたタイルや、コンクリートの洗い出し仕上げ・刷毛引き仕上げなどが一般的です。

また踏面は洗い出し仕上げのコンクリート、蹴上にレンガやピンコロ石などを使用すれば、安全性が上がるだけでなくデザイン性も良くなりおすすめです。

サボ

どうだった?外構階段工事のポイントについて理解できたかな?

レン

はい!ここで教えてもらったポイントを忘れずに、使いやすくて安全な階段にしたいと思います。ありがとうございました!

関連記事
玄関ポーチの階段、手すりっている?いらない?

玄関ポーチは地面から40cm弱の高さがありますよね。手すりが必要かどうか考えられる方も多いと思います。
ここでは玄関ポーチの階段に手すりを付けた方が良いのか、詳しく解説していきます。

詳しくはこちら >

外構スマートの施工事例

私たち外構スマートは、価格の安さとデザイン性の高さを目指す、地域密着型の外構工事・エクステリア専門業者です。

お客様のこだわりや希望に沿った、お客様だけの外構プランを提供いたします。

愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏・大阪府(大阪市)を中心とした関西圏、東京を中心とした関東圏で外構工事をお考えの方は、ぜひ外構スマートにお問い合わせください!

価格別の施工事例をもっと見る

スタイル別の施工事例をもっと見る

オープン外構の施工例

オープン外構」は外からも中からも開放感を与えます。近年人気のスタイルです。

クローズ外構の施工例

クローズ外構」は外部からの視線を遮断します。プライバシーを守ってくれます。

セミクローズ外構の施工例

外構スマートでは玄関アプローチ工事についてのお問い合わせも大歓迎です。
おしゃれで機能性の空間にしたい、バリアフリーで長く使える玄関周りにしたい、そんなお悩みをエクステリアのプロが解決します。

些細な事でも構いません。まずは、外構スマートまでお気軽にご相談ください!

外構スマートでは最短当日!無料お見積り実施中!

まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。

外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付中
LINE友だち追加でかんたんお見積り

まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。

外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付中
LINE友だち追加でかんたんお見積り
外構プランづくりのポイント

お家ごとに異なるさまざまな要素が複雑に絡み合い、その上に成り立つのが外構工事。
そんな外構工事のプランづくりで絶対に覚えておくべきポイントを➀安全性・②実用性・➂見た目の3つに絞ってわかりやすく解説しています。こちらのページをぜひご一読ください!

スマートによくいただくご質問

LINE・メールにてご連絡くださいませ。その際、ご希望のデザイン・プラン、ご予算等ございましたら遠慮なくお申し付けください。
家の工事の進行スケジュールやお客様のご要望等によりますが、建物の間取り・配置が決まったタイミングで外構を検討し始めることをおすすめしております。詳しくは下記の記事で解説しておりますので、ぜひご参照ください。
ご契約いただいた上で、建物の引き渡し後に外構工事の着工となり、着工後約3週間ほどで完工いたします。詳しくは下記ページをご参照ください。

最新キャンペーン情報

スマートではただ今「春の土間コンクリートキャンペーン」を実施中!なんと2025年5月末まで限定で、土間コンクリートが超特価の業界最安値で施工いただけます!

無料お見積り実施中

打ち合わせ、プラン作成、お見積り、現地調査すべて0円!無料のお見積り実施中!

外構smartスマートは新築外構一式45万円~施工します。価格もデザインも大満足の、あなたに一番合う外構を。

私たち外構smart(スマート)は、新築外構をメインにエクステリア工事を手掛けている、価格もデザインも大満足!のエクステリア専門業者です。

スマートでは45万円から新築外構⼯事をすることができます。どんなご予算でも、お客様にとって「これだ!」と思えるおしゃれなデザインをお届けします。

外構スマートなら予算内で理想の暮らしが叶う、新築外構一式45万円~

具体的なイメージが決まっていなくても⼤丈夫。まずはスマートにお気軽にご相談ください。 経験豊富なプランナーが、ご予算とご要望に合わせた最適な外構プランをご提案いたします。

外構スマートでは3Dパース作成サービスつき!最短当日!無料お見積り実施中

もちろん外構工事が初めての方にも安心していただけるように、質問や疑問にも丁寧にお答えしますので、まずはお気軽にご連絡くださいませ。

まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。

外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付中
LINE友だち追加でかんたんお見積り
外構スマートでは最短当日!無料お見積り実施中!

まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。

外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで
メールフォームからのお問い合わせは24時間受付中
LINE友だち追加でかんたんお見積り