![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2024/03/area-column1.png)
ふんふん。ベビーカーや車いすを使うことを考えて、階段ではなくスロープを設置する人もいるよ。
![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2024/03/area-column2.png)
へ~、そうなんですね。確かにスロープの方が使い勝手がよさそう……
![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2024/03/area-column1.png)
ただ、スロープを導入することはメリットばかりじゃないよ。今回はスロープについて、分かりやすく解説するね!
この記事は愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏の新築外構・エクステリア専門業者外構スマートが書いています。
愛知・岐阜・三重で新築外構工事・造成・お庭工事をお考えの方は、東海圏トップクラスの安さとデザインのスマートにお任せ下さい。
目次
スロープ設置のメリット
![スロープのイメージ画像|外構スマート](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/post-143-a.jpg)
まずは玄関アプローチにスロープ設置を行うことのメリットについて解説します。
転倒のリスクを減らすことが出来る
アプローチに階段を設置した場合、お住まいによってはその段差が急になってしまい、転倒の不安を感じるかもしれません。特に高齢者であればなおさらでしょう。スロープであれば段差がないため、どんな方であっても転倒のリスクを減らすことができます。
車いすやベビーカーの運び出しが楽になる
スロープ設置を検討される方は、車いすの運び出しや将来車いすが必要になることを考えている方が多いです。玄関の前が階段の場合、車いすを運び出すことはかなり困難です。特に車いすの方一人の際は、出かけることもままならなくなってしまいます。
車いすだけでなく、ベビーカーや自転車などを運び出す際も、スロープがあると非常にスムーズです。
外構工事をお考えの方へ
私たち外構スマートは、価格の安さとデザイン性の高さを目指す、地域密着型の外構工事・エクステリア専門業者です。
お客様のこだわりや希望に沿った、お客様だけの外構プランを提供いたします。
愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏・大阪府(大阪市)を中心とした関西圏、東京を中心とした関東圏で外構工事をお考えの方は、ぜひ外構スマートにお問い合わせください!
![外構スマートでは最短当日!無料お見積り実施中!](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン-text.png)
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
![外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン-pc-tell.png)
![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン-text.png)
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
![外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン.png)
スロープ設置の注意点
メリットの大きいスロープですが、設置の際には必ず押さえておきたい注意点があります。
十分なスペースを確保する
スロープ設置には十分な広さのスペースが必要不可欠です。理想では、スロープは高さに対して1/12の勾配をとると良いとされています。
![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2024/03/area-column1.png)
例えば玄関と駐車場の高低差が60センチの場合、その12倍の7.2m以上の長さのスロープにするのが理想、ということだね。
スロープのメリットを最大限生かすためにも、できるだけゆとりを持って設置するのがおすすめです。
滑りにくい素材を選ぶ
![危険のイメージ画像|外構スマート](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/post-143-b.jpg)
車いすやベビーカーの運び出し・移動を考えてのスロープ設置をする場合は特に、素材選びが大切になります。タイヤが滑りにくいような、凹凸のあるコンクリート、インターロッキングなどを選びましょう。
おしゃれさを優先してタイルなどを使用すると、雨や砂利等で滑りやすくなる恐れがあります。
設置場所選びは慎重に
先ほど述べたように、スロープ設置には十分な広さのスペースが必要不可欠です。施主様がこの位置に設置したい、と考えていても、外構のプロから見れば設置が不可能な場合もあります。
まずは外構の専門業者に、設置場所を含めスロープについてきちんと確認しておきましょう。
![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2024/03/area-column1.png)
どうだった?外構のスロープについて理解できたかな?
![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2024/03/area-column2.png)
はい!メリットは魅力的だけれど、注意点はきちんと押さえておかないと大変なことになりそうですね。安易に設置を考えていましたが、きちんと外構業者に確相談してみたいと思います!
玄関アプローチにスロープって必要?メリットと注意点を徹底解説!
スロープを設置したいけど「勾配」って?何に注意すべき?悩まれる方も多いはず。
ここではスロープの勾配について解説します。
外構スマートの施工事例
外構工事をお考えの方へ
私たち外構スマートは、価格の安さとデザイン性の高さを目指す、地域密着型の外構工事・エクステリア専門業者です。
お客様のこだわりや希望に沿った、お客様だけの外構プランを提供いたします。
愛知県(名古屋市)を中心とした東海圏・大阪府(大阪市)を中心とした関西圏、東京を中心とした関東圏で外構工事をお考えの方は、ぜひ外構スマートにお問い合わせください!
価格別の施工事例をもっと見る
100万円以下の施工例
100万円~150万円の施工例
150万円~200万円の施工例
200万円~300万円の施工例
200万円~300万円の施工例
スタイル別の施工事例をもっと見る
外構スマートでは、新築外構のエクステリア工事で困っていること・悩んでいることがあるお客様のお問い合わせも大歓迎です。
できるだけおしゃれにしたい!でも予算は安く抑えたい。そんなお悩みを外構のプロが解決します。
些細な事でも構いません。まずは、外構スマートまでお気軽にご相談ください!
![外構スマートでは最短当日!無料お見積り実施中!](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン-text.png)
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
![外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン-pc-tell.png)
![](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン-text.png)
まずはお電話・メール・LINEからお気軽にお問い合わせください。
![外構スマートでは10:00~20:00まで、土日祝もお電話を受け付けています。お電話は0120-129-117まで](https://smart-gaikou.com/wp-content/uploads/2023/06/CVボタン.png)
駐車場から玄関まで高低差があるので、玄関アプローチに階段がほしいなって思っていたんですけど……将来的なことも考えると階段って使いずらいんですかね?